ドッグスリング=COOL仕様=【BW】 [DSR-C001]
販売価格: 11,000円(税別)
(税込: 12,100円)
オプションにより価格が変わる場合もあります。
商品詳細
COOL仕様のドッグスリングが登場!!
内側にリヨセルという「接触冷感」機能をもった素材を使用。
シルクタッチでつるっと気持ちいい肌触りです。
熱がこもりにくく、夏のお出掛けにもオススメです!!
お出掛けに便利で、抱っこされているように
密着するのでワンコも安心します。
長時間の移動の時に肩への負担が少なく
両手が使えて便利です。
使わない時は、折りたたんで収納できます。
飛び出し防止用フック付きです!
【素材】
表地:コットン
裏地:コットンリネン
◆オーナー様の身長
Mサイズ:約155〜165cm
Lサイズ:約160〜175cm
ワンコの体重:約1.5〜5kg
※しっかりと縫製しておりますが、
ワンコの体重や取り扱い方法により
強度が変わってきます。
リヨセルとは、(Lyocell) |
「リヨセル」は、ブラジルで計画植林された「ユーカリの木」を原料に作られている エコロジカルな新天然繊維素材です。 |
この商品は、「リヨセル」100%のブロードを無地染したものです。 |
オーストリアのレンチング社の原綿を使い、ユニチカトレーディング(株)が、生産した生地を使用しております。 |
![](https://www.powder-dogstyle.jp/data/powder-dogstyle/product/20120801_c4990c.jpg)
【環境にやさしい理由】 |
(1) 「ユーカリの木」は、コアラの大好物としておなじみですが、 その木は成長が早いので、耕地面積が少なくてすみ、 (同じ量の綿布を作る場合に必要とされる綿畑の10分の1) しかも計画植林された樹を使用しているので 自然環境に大きな負荷をかけません。 |
(2) 計画植林されたユーカリの葉は、大気中の二酸化炭素を存分に吸収し、 新鮮な酸素を供給する役目も見逃せません。 |
また、綿の栽培のように大量の水を使わなことも、 環境との調和が図られているポイントです。 |
(3) ブラジルで計画植林された「ユーカリの木」は、パルプにされ、 欧州のオーストリア(豪州オーストラリアではありません)に運ばれます。 ここで原綿が生産されますが、工場内は完全リサイクルで公害ゼロです。 |
↓
ユーカリ【eucalyptus】
フトモモ科ユーカリノキ属の総称。約400種ある。
多くは常緑高木。高さ100m余りに達するものがある。
生長が速く、材は耐久性に富み、建築・造船用。
葉からのユーカリ油は薬用・香料用。
(4) 原料となるユーカリ木材から糸に加工された繊維のため、 最終的には自然へと還る(生分解できる)エコロジカルな素材です。 |
【人にもやさしい理由】 (コットンと比較しての、特長) |
(1) 独特な風合い → 肌にやさしいシルキータッチな風合い → 弾力性のあるタッチ → 美しいドレープ |
(2) イージーケア性 → 縮みにくいので、家庭洗濯も可能で 洗濯後もその風合いは変わりません。 |
(3) 快適環境 → すぐれた「速乾性」 → 夏には、そのドライ性のため、さらっとした感触が心地よく、 冬には、体になじむ風合いのため、暖かく感じられます。(カバーリング) オールシーズンお使い頂ける商品です。 |
【レーヨン・テンセルと、どこが違うのか?】 |
綿・麻・レーヨン・リヨセル・テンセルなどの繊維を「セルロース繊維」といいます。 これらは、天然のセルロースをそのまま使うので「天然繊維」です。 |
木材パルプから「セルロース繊維」を取り出したものが「レーヨン」です。 「レーヨン」はセルロースが再生されるので、「再生セルロース繊維」と呼ばれます。 |
「レーヨン」に対してリヨセル・テンセルは、同じ木材パルプが原料ですが、 その製造工程が違うので、「精製セルロース繊維」と呼ばれています。 またレーヨンと違い、危険な化学品を使わないため、工場排水の公害等もありません。 |
Facebookコメント